メモ帳
適当に頑張る!! カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
sudigital af... きゃらめる日記 結婚して西へ行くまで~西へ来た 新・滞空時間 自然な写真 就職活動中の学生さんへコ... あむやめ KOTOコレ2017 喜楽喜楽(きらきら)家族 Happy?Happy! ★ぇものぃっぱいぃっぱい★ 馬鹿の直感 花ごよみ ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
読みたい本がたまってしまいたまりません。いっぱい読みたいのですがバイトで朝早くて夜はあまり遅くまで起きれないので読めません。活字中毒なのでたまらんなーと思ってたらついに読める日がやってきました!明日は休みです!休み!明日はあの本を読破しようと思い、わくわくしてます。
本なんですが、ここ一年読む量が増えてきたし、読むジャンルも広くなりました。それはなんでかというと今のゼミに入ったからだと思います。興味があるテーマに関する本をみんなで読む。もっとそのことが知りたいから他の本もどんどん読む。先生やゼミ仲間にいい本を紹介してもらってまた読む。そんなんで、本を多く読むようになりました。 ゼミに入って変わったことは本を読むんが多くなったことだけじゃありません。いろんな物事にたいして好奇心が高まったというか、知りたい欲求が高まったというか。 就職活動も、好奇心が向くままにやっていたのですごい楽しまさせてもらいました。好奇心というか、知りたい欲求がエネルギーになってました。だから、あんなに就職活動を長く続けれたってのもある気がします。もっといろんな会社見たかったってくらいです。 そして、自分の将来や夢のことをよく考えるようになったのもゼミに入ってからです。大学時代、部活さえあればいいやってずっと思ってました。就職のことも考えず、勉強もあまりせず、クラブばっかやってました。クラブを引退してから、なんか燃え尽き症候群みたいになってしまいました。なんも、やる気が起こらなくて一日一日をぶらぶらとしてました。なんも将来のことも考えずっていうか、将来のことを考えることから逃げてました。留年しようと思ったのも、逃げたからでした。このまま、何も考えずに卒業して就職するのがこわかったわけです。 そんな時に今のゼミに出会いました。留年するし、なんかやりたい!なんか勉強したいって思ったわけです。勉強も資格とかそんなんじゃなくて、何か物事を深く考える勉強がしたいって思ってました。そのゼミは、そういう、物事を考えていくゼミだったのですごくうれしかったです。自分の将来のことや夢のことをかんがえる機会もあって、ゼミでやってきたことを活かして就職活動も楽しくできました。 本当に今のゼミと出会ってよかったなと思ってます。 クラブを引退したのがちょうど一年前の今頃だったのを思い出したので、それを垂れ流し的に、テキトーに書いたりしてみました。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-27 23:31
| 学校・部活
![]()
この前のお盆休みに彼女と花火大会に行ってきました。
ビールやらたこ焼きやら焼き鳥やらコンニャクやらをたくさん買って花火を楽しんじゃいました。 この夏のいい思い出の一つです。 ![]() ![]() この写真は彼女に撮ってもらったやつです。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-24 05:34
| テキトーな部類
![]()
![]() 彼女と二人で浴衣を着て奈良の燈花会に行ってきました。すごいきれいで感動しました。雨降ったりやんだりでいややなと思ってたんですが雨は雨の良さがあるなと思いながら奈良の町を闊歩してきました。 で、下の写真は彼女の帯を調子乗ってぼくが結んだやつです。 次はもっと結ぶの上手になって可愛く結べるようになりたいです。 ![]() ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-17 00:49
| 奈良
![]()
今日は浴衣を買いました。
一人で浴衣を完璧に着れるようになるために着付けを研究しました。 貝の口という結び方をできるようになるために一人で帯をぐるぐるしたりしてやってました。 できるとうれしくなってしまい調子乗って女の子の帯の巻き方もやってみました。 文庫結び、花文庫、片花文庫、この三つの結び方ができるようになりました。 これで着付けはへっちゃらです。たぶん。 明日は彼女と浴衣着て奈良の燈花会に行く予定です。 天気はどうなんすかね? ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-14 22:35
| テキトーな部類
![]()
昨日、クラブの仲間と飲みに行ってきました。おもろすぎました。やっぱりああいう集まりがあるから物事しんどいことでも頑張れたりするんかもって思ったりしました。こうなったら冬も飲み会やってまた来年も再来年も毎年やっていこうっと。
このお盆休みはしたいことがいっぱいあります。ゼミの勉強したいし、車の運転の練習したいし、本読みまくりたいし、彼女と遊びたいししたいことだらけです。したいといってるだけじゃできなくなってしまうんでいまから図書館に行って本読んできます。できるときにやっとかな後で休みも終わりになりできなかったってときがあるんで今から即行動にうつすべし。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-12 14:38
| テキトーな部類
![]()
今日のバイト終わったぁ!明日からしばらくお盆休みです。
甥ッコが六日から来てます。 「叔父ちゃん」と言われるのがいやなので「殿」と呼ばさせてます。 そんなかわいいチビらなんですがバイトであんまり遊んでやれなかったので今日は花火を買って帰ってチビらと一緒にやろうと思います。 そして、明日は朝五時くらいからカブト虫探しに連れていってあげたいです。見つかるか分からないですがせめて気分だけでも味わさしてやりたいです。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-10 19:17
| テキトーな部類
![]()
・明日も早いからねちゃお!
朝早いのは慣れちゃいました。 ・クーラーつけん宣言はまだ続行中です! クーラー無くてもこの暑さに慣れちゃいました。 ・明日も立ちっぱなしです。 でも、立ちっぱなしは慣れちゃいました。 つまり、しんどそうに見えてもなんやかんやで、結局は慣れちゃうってことです。たぶん。 つまり、物事というのはできるかできんかじゃなくて、やるかやらんかってことだと思ったりしました。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-08 22:27
| テキトーな部類
![]()
一日中、立ちっぱなしで足パンパンマンです!
これは早く寝て回復や! 寝るん邪魔されたらパ~ンパンチでも食らわしとこっと。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-03 22:14
| なんちゃって社会人!
![]()
![]() ![]() 別名を「ランタナ」、「コウオウカ(紅黄花)」と言います。 同じ茎からいろんな色の花が咲きよるんで七変化と言われるみたいです。 花言葉は「確かな計画性、合意、協力」だそうです。 確かな計画性…。ぼくに必要なものですわ。はい。 ▲
by 7syou7hai
| 2005-08-02 05:25
| お花・植物
![]() |
ファン申請 |
||